雑貨屋さんでギフトが売れる理由
雑貨コンサルタント®の富本雅人が2008年より雑貨・ギフト業界誌月刊Gift(パーソナルギフト)に執筆している「雑貨百案©」。
タイトル:
雑貨屋さんでギフトを買う理由 -全部がギフト。毎日がギフトデー-
概要:
カジュアルなプレゼントを雑貨店やライフスタイルショップ、セレクトショップ(本稿では総称して雑貨店と表現)で買うことは、今や当たり前だ。
ひとふた昔前までは、暖簾あるデパートや専門店でのギフト購入が中心だったメモリアルギフト、フォーマルギフトもライフスタイル店やセレクト店でと考える消費者も決して少なくないのが現状だ。今号では雑貨店でお客様がギフトを購入する理由、ギフト販売における雑貨店の課題を考える。雑貨店の魅力はいつも発見があることと親近感/変幻自在な扱い品目とトレンド提案/自分のいいね!を人にあげたい/狙いはメモリアルギフト他
続きは月刊Gift2016年1月号で
連載92回目までは月刊パーソナルギフトのバックナンバーで購読いただけます。